
惑って生きる自分と惑わせている自分
この2つの関係は
同時に私たちの中に存在しています。
わたしたちが見ている宇宙というのは
外側の世界でもありますが
先ほどお伝えした
惑って生きる自分と惑わせている自分
この2つの関係が宇宙であるともいえます。
潜在意識も顕在意識も
どちらもがあなたの宇宙なのです。
脳みその一部が
顕在意識と言ってもいいんじゃないかなと思います。
(科学者じゃないのであくまでもまゆこの考え)
現在、まゆこ占星術講座では
惑って生きる自分と惑わせている自分の
惑わせている部分にフォーカスを当てています。
現実世界で見ているものを
まゆこ式に図式化してお話しています。
地球でダンスしている自分と
ダンスを指導している自分の視点
こちらの記事では
非常識な占星術講座として
占星術の知識をすでにお持ちの方に向けた
発展的な内容をお伝えしています。
この記事にコメントをいただきました。

wakoさん、再びコメントありがとうございました!
wakoさんは
ご自身でおっしゃっていますが
地球中心のネイタルを見ているということ。
しっかり自覚的であるwakoさんだからこそ
惑いすぎない感覚もお持ちの方だろうと思ったので
先ほどの記事ではあえて
やや厳しめの内容をお伝えしました。
(^_^)/
そこをくみ取ってくださりありがとうございます!
2023年に冥王星が水瓶座に移行する
これはたしかに1つのサインですね!
ですが
そもそも地球を中心にして考えなくなると
2023年でなくとも
スタンスを変えることは可能です。
まゆこはもう待ちくたびれていますので・・・
むしろそこまでいかないうちに
スタンスを行き来できる人とお話したいのですが・・・
たくさんの方と
宇宙から地球を見る視座で占星術を語りたいですね~♪
結局、地球中心にしているので
2023年までまたないといけないように感じている。
意識では
まだ惑っているということになっちゃいますね。
わたしは
四六時中、宇宙から地球を見ているわけでもないですが。
基本、地球で生活しているので
ベースとしては惑いながら生きています。
そうしないと生きれない部分もわかってきました。
滞在しているのが地球だからね。
ただ3次元空間の時間を使ってる要素と
そこから一歩出てみる(ように自分を持って行ってみる)要素を
必要なタイミングで
使い分ける訓練はしているつもりです。
3次元や4次元と言っていますが
次元ってそこまで何か凄いことでもなく
学校の全校朝会の生徒でいるのか
先生として教壇に立つのかみたいな
そういうイメージでの訓練をしてみると
出生図に惑っている数パーセントの自分と
惑わせてみている自分の感覚を
ほんの少しでも垣間見れるのではないかと思います。
100%自分を操作するというのは
そこまで可能かどうかはわかりませんが
自分を知るということにおいて
出生図の自分を知ることは最終ではないです。
むしろそこはサクッとさらっと進んでもらって
まゆこ占星術的に言わせると
宇宙から地球を見ている自分のことにも
もっと興味を抱いて進める人を増やしていきたいですね~♪